現在、ECキャンパスでは全国の店長さんへ授業していただける講師や業界の専門家を募集しています!店長さんへの教育・啓蒙活動を通じて、御社サービスの価値を訴求することができます。
ECキャンパスとは
- ECに特化した業界初の生配信eラーニングサービス
- ユーザー数約5,000ショップ(9割超がショップオーナー)
- 合成技術により実際の画面を操作しながら番組を進行する“ダダ漏れ形式”が特徴
- モデレーターをエバンジェリストの山下が担当し視聴者とのエンゲージメントを深めます
講師出演の条件
- ネットショップ分野に強い講師やコンサルタント
- ネットショップの支援サービスを運営している会社
- ネットショップ運営経験のある方
- ネットショップ運営に必要な周辺知識のある方 (写真撮影/マーケティング全般/小売業/会計・法律等)
- その他お気軽にお問合せください
過去に出演した企業・サービス様の一部 ※順不同
- 株式会社これから
- 株式会社いつも
- ECのミカタ
- H&W株式会社
- エンパワーショップ株式会社
- 日本ディレクション協会
- SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)
- KARTE
- ShoppingTribe
- ECzine
- BASE
- GMOペパボ株式会社
- GMOイプシロン株式会社
- GMOペイメントゲートウェイ株式会社
- 株式会社ネットコンシェルジェ
- うちでのこづち
- 株式会社イノーバ
- ハングリード株式会社
- Studio9
- COREC(コレック)
- ランサーズ
現在費用はいただいていません!
講師の先生は共に業界を盛り上げる仲間です。ノウハウをあますことなく店長さんに伝授してください。サービスのPRだけを目的にせず、一人ひとりと真摯に向きあうことで、結果として御社のサービスを積極的に使ってくれるでしょう。
具体的なメリット
- リーチ:配信前、直前、配信後の3回5,000超の事業者にメール配信
- 視聴数:300〜1000 ※録画含む
- リード獲得:アンケートフォームの埋め込みが可能
- 集客:バナーからサービスへの誘導が可能
資料は作りこまず継続するのがオススメ
プレゼンするとなるとどうしても資料作りが大変ですよね? ECキャンパスではスライドを作りこまないことを推奨しています。資料=台本がカッチリしているとどうしても一方通行になりがち。実際のWEBページを操作しながらチャットでやりとりするのがECキャンパスが他と違う面白さです。また、1回完結ではなく月に1回ペースで3ヶ月以上継続すると接触機会が増えてファン化しやすくなります。
WEBサービスの場合は
- 1)サービス立ち上げの経緯・ターゲット・必要性などをスライドで紹介
- 2)申し込みや使い方などは実際の画面でデモ
- 3)具体的な事例を実際のページを見ながら紹介
- 4)チャットの質問に随時回答
これらの内容があれば1〜2時間の番組はすぐに終わりますので、 実際のスライド資料は(1)のパートのみが理想的です。
百聞は一見にしかずです。まずは1週間過去動画が見放題のキャンペーン用リンクから過去動画をご覧になってみてください。
EC業界の発展には大企業の影で淘汰されつつある中小事業者への教育・啓蒙活動が不可欠です。 ぜひお力をお貸しいただけますと幸いです。 ECキャンパスと盛り上げていきましょう!
- →ご応募・お問合せはこちら→ support@ec-campus.tv
- →代表へのFBメッセや左下のチャットでもOKです!