インターネットの世界は情報が速くて、どれが大事なのか分からない!…っていうかこの記事本物なのこれ?ネタ?自分、情報のるつぼにハマってない?…なんて お困り&疑心暗鬼でスパイシー&お疲れの方はいらっしゃいませんか?そんな方におススメなのが『ECキャンパス』×『ECのミカタWEB』のコラボ番組 「月刊イーシータイムズ」!この番組では、日々流れてくるネットショップ関連のニュースの中から 店長さんに役立ちそうな話題をピックアップしてお届けするエンタメ系ニュース番組です。
『ECのミカタWEB』 のライターにして看板娘の東後藤綾香(ひがしごとうあやか)といつものモデレーターやまピーが、忙しい店長さんに“ながら見”で情報収集するお手伝いをします。 あなたも情報強者になって一歩先行くショップ運営を目指しましょう! (東後藤綾香氏…かわいいって もうそれだけで正義!暴力のようにかわいい!どっちやねん! 両方やねん!表裏一体の真理がここにある…でへへ。)
講座の前に少し、 ECのミカタWEB についてご紹介します。2011年に公開された eコマース業界に特化したメディアポータルサイトです。eコマースとはコンピュータ・ネットワーク上で行われる電子商取引のこと。つまりネットショップも、eコマースとなります。 ECのミカタWEBでは、eコマースソリューションを提供する企業のなかで、注目を集める企業にフォーカスした動画メディア ECのミカタTV や、 月100本以上のeコマース業界ニュースを配信しています。 他にも、専門家コラムやソリューション提供企業のクレームを集める EC業界目安箱 といったユニークなコンテンツをはじめ、EC業界全体を簡単に把握できるマップ EC業界相関図 2014年度版 のダウンロード配信など、日々複雑化するeコマース業界の情報取得に役立つサイトとなっております。
登壇者は以下の方々
- メインキャスター:株式会社Ryo-MA/ライター 東後藤 綾香 氏
- 株式会社Ryo-MA/ECのミカタWEB 編集長 羽柴 享 氏
- 解説:GMOペパボ株式会社 山下 諭 氏(やまぴー)
- 進行:GMOペパボ株式会社 佐山 祐太 氏(さや)
1.ピックアップNEWS
- 雨の日は自宅でネットショッピングをする」と回答の消費者が60% “雨の日商戦”がECのビジネスチャンスになる?
- 好きな時間に受け取れる!楽天、専用宅配ロッカー「楽天BOX」の試験運用を開始
- 「楽天カフェ」が渋谷にオープン…人気のお取り寄せスイーツを提供。高速Wi-Fi、電源も完備
- ネットショッピングなどで携帯電話の利用料金が値引きに…ソフトバンク「得するモール」を開始
- お中元商戦が続々開始。ネット通販が拡大、贈り合う商品も多様化
- 消費税増税の影響を大きく受けたのは「化粧品」「日用品」「家具・雑貨」業界!
- 東急ハンズの新しいECサイト「HANDS IPPIN MARKET」がオープン
- オンライン決済「SPIKE」に新機能が追加~決済リンクのQRコードを自動生成
- 大分県立中津東高等学校、「ECのミカタ通信」を特別授業の教材として使用
2.その他トピック
- 主要モール売れ筋ランキング!カラメル / Yahoo! / Amazon
- 綾香のトレンドサービス使ってみた!: SUZURI
- さやのワクテカショッピング: CHARGING STATION
- やまピーのこどもネットニュース:カートサービスいっぱいあるけどその違い分かりますか?
それでは、『ECキャンパス』×『ECのミカタWEB』のコラボ番組「月刊イーシータイムズ」スタートです!
みなさんこんばんは。月刊イーシータイムズのお時間がやって参りました。
【さや】本日が創刊号!『ECキャンパス』×『ECのミカタWEB』のコラボ番組「月刊イーシータイムズ」です。ECのミカタWEBさんと一緒にニュース番組を企画しまして、 今回は初めての放送です。緊張してますか?
【東後藤・羽柴】緊張してますね。
【さや】本当は僕が進行じゃないんですけど…
【やまぴー】そこは、仕切り上手の佐山君に是非やっていただきましょう。
やまぴーの、 持ち上げ上手!
この企画の背景
【やまぴー】ネットショップって非常に移り変わりが激しい業界で、トレンドとかいろんなサービスがリリースされたりしますよね。でも ネットショップの店長さんって忙しいじゃないですか。 なかなかインプットするメディアがないんですよね。そこでECのミカタWEBさんにお声掛けをして、この企画がスタートしました。
まず簡単に自己紹介を
【羽柴】 ECのミカタWEBで編集長をやっております、羽柴享(とおる)です。日々EC業界の発展に貢献すべく、ECのミカタWEBという媒体で情報提供して行くことを 生業としています。
【さや】ちょっと緊張されてますね(笑)
【羽柴】緊張してますね(笑)
【さや】では次に…
【東後藤】ハイ、私は株式会社Ryo-MAの東後藤(ひがしごとう)綾香と申します。ECのミカタWEBではライターをやっています。ECのミカタWEBの中にあるイチオシニュースなどの執筆を行っています。ちょっとこういう生放送は初めてなのでめちゃめちゃ緊張しているんですけど…なんとか頑張って最後までやっていきたいと思うのでよろしくお願いします。
【やまぴー】紅一点ですね。
【さや】本日のメインキャスターですからね。
【東後藤】普段しゃべらないで、書いてばっかりなんで(笑)
ECのミカタWEBのコンテンツの中(本テキスト上部1.ピックアップNEWS)から旬なニュースをさらにピックアップ!
雨の日商戦!
【東後藤】「雨の日は自宅でネットショッピングをする」と回答の消費者が60%“雨の日商戦”がECのビジネスチャンスになる? です!
【さや】この梅雨の時期にぴったりなトピックですね。
【東後藤】この 梅雨はまだまだ続きますからね。ECのミカタWEBに付随するEC関連の調査を弊社で行っているんですけど2014年5月20日から22日までの 3日間で全国723名を対象に「雨の日の消費者の購買行動調査」というものテーマにしてインターネットリサーチを行いました。調査の内容は雨の日の休日って皆さんお出かけしたいですか?
【やまぴー・さや】したくないですよねぇ。
【東後藤】そういうのを拾っていこうと思いまして。
Q1.雨の日にいつも通り外出しますか?(単数回答、回答者数:723名)
- A.急用がない限り出かけない…53%(複数回答、回答者数:457名)
【東後藤】急用がない限り出かけない、近所のコンビニに行く程度というのがほとんどだったんですね。そして、今度はその回答者様たちに向けて
Q2.雨に日は自宅で何をして過ごしますか?(複数回答、回答者数256名)
- A.1位…TV・DVDを見て過ごす
- 2位…インターネットをする
- 3位…読書をする
【東後藤】インターネットをする、という方が上位と言うことで 「もしかして雨の日はネットショッピングをする方が多いのでは?」と思いまして、さらに掘り下げた質問をしました。
Q3.インターネットを使ってどのようなことをしますか(複数回答、回答者数:256名)
- A.ネットショッピングをする… 60%
- ネットサーフィン…53%
- 動画サイトで動画を見る…40%
雨の日は流通額が上がる!?
【東後藤】雨の日は外で買い物ができない分、ネットショッピングを利用して買い物をする消費者の方が多くなるのかなという傾向が見られました。そして、なんとなくネットサーフィンをしながらあちこちのサイトを回っているうちに、「あ、ちょうどコレ欲しかったんだよね」っていうものに巡り合って、 ポチッと行っている可能性も考えられる、という結果です。
【さや】これどうですか?僕はまさにその通りかな、と思っていますね。
【やまぴー】実は…っていう話をすると、昔から言われていたことで、 楽天でも雨の日は流通額があがるんですよね、やっぱり。これ、 面白いのは雨の日にネットショッピングでポチッとやっても、物が届くのは後日じゃないですか。だから 純粋にショッピングを楽しむというのが非常に興味深いですよね。こんなに多いっていうのは、だいぶ意外でしたね。
【東後藤】そうなんです、私も意外でしたね。
【やまぴー】「インターネットを使ってどのようなことをしますか」に対して 「ネットショッピングをする」が1位だとは思わなかったですね。
【東後藤】SNSをやる人が一番多いのかなと思っていたんですけど、私としては嬉しい結果でしたね。
【やまぴー】そうですよね。
登壇者が今、気になっているトレンド(本テキスト上部2.その他トピック)からさらにピックアップ!…綾香のトレンドサービス使ってみた! SUZURI
【さや】トレンドサービス使ってみた?
【東後藤】ハイ、使ってみます。今回は コレです。
【さや】お!これは、ペパボのサービス SUZURI じゃないですか!
かわい娘ちゃんのツボの押さえどころが! ナイスチョイス!これはもう、佐山君、確実にヤラレちゃいましたね。ずっきゅ~ん。(悪ノリ)
使ってみるよ、ダダ漏れで。
【やまぴー】 EC業界、新しいサービスがどんどん増えてますからね。いっぱいありすぎて分からないんですよね。
【東後藤】使ってみないと分からないですよね。
【やまぴー】 SUZURIはどんなサービスかというのを ダダ漏れで。
【東後藤】そうです今から実際に使ってみます。
…にしてもペパボの ダダ漏れ企画の多さ!もう、びっちゃびちゃ。私のPCまで、 だだもって入力しただけで、 「ダダ漏れ」「ダダ漏れで」とか予測変換できるまでに成長しちゃいましたよ。
SUZURIってどんなサービス?
【さや】 SUZURIは 手元に画像があれば、オリジナルのTシャツとか、トートバッグやiPhoneケースにして実際に作って販売ができるサイトです。もちろん 無在庫で販売できます。既にアップロードされた画像を、TシャツやトートバッグやiPhoneケースに反映させたプレビューを見ることができるんですね。そこに価格をつけて販売します。 価格には最低価格が設定されているので、そこから自分の取り分を考慮して価格設定ができるんです。そして販売もSUZURI上できます!
なんででしょう、佐山君が頑張れば頑張るほど、微笑ましく見えてしまうのは…たぶん、 「人が恋に落ちる瞬間を初めて見てしまった」からでしょうね…(※某有名恋愛青春マンガより引用)
SUZURIはナウい。
【やまぴー】商品を作るのに使えるってことですよね。
【東後藤】そうですよね、これで自分の商品販売できるんだったらぁ…
【さや】(熱が入りすぎて東後藤氏のコメントにかぶせる) 自分で欲しい商品を作ることもできますしぃ…
【東後藤】(さらにかぶせる猛者、東後藤氏) 個人のクリエーターさんとかだったら「在庫抱えるのはちょっと…」と思ったらSUZURIのサービスっていいですよね。
【さや】そうですね、やっぱりTシャツとかスマホケースにするならどこに発注すればいいかとか、 最低ロットの心配もありますもんね。SUZURIはそういった条件をクリアしているので、クリエーターさんやイラストレーターさんに多く使っていただいています。
【やまぴー】オンデマンドで、バーチャル的に完成がイメージ出てくるというのは、今っぽいですよね。
登録からやってみよう!
【さや】アカウントID・メールアドレス・メールアドレスを入力します。これでアカウントができました!
【東後藤】「オリジナル商品を作る」ボタンをクリックします…
【やまぴー】ぇえ!?登録に何秒かかりました?
【東後藤】アカウントID・メールアドレス・メールアドレスを入力して、 ワンクリックでグッズを作るとこまで行けます!
【やまぴー】ぉぉぉぉおおお!
【さや】「ココに画像ファイルをドラッグ」
【東後藤】じゃあこの画像にします。
【さや】ドラッグしてみましょう… あ!!すげぇ!
【東後藤】Tシャツ・トートバッグ・マグカップ・iPhoneケース、すべての出来上がりイメージが表示されましたね。
【さや】もうできちゃいました。
【東後藤】はや~い!
【さや】Tシャツはカラー選択もできますよ!
【東後藤】今度はタイトルですね、「ダリアと菜の花」。説明文も入れて… トリブン(原価から自分の利益を上乗せすること)の設定もできますね。じゃあここは500円で。
【やまぴー】これで、 1個売れたら500円収益が出るってことですよね。
販売しちゃうぞ!
【東後藤】これでもう「販売する」ボタンクリックしたら、販売開始になっちゃうんですか?
【さや】押してみましょう!
【東後藤】ポチッと。ぉおおおお出来た~!すごい!
【さや】これで出品されてます。
【やまぴー】今まで自分で在庫抱えて発注してってやっていたショップさんは、SUZURIのサービス使った方が絶対楽ですよ。
【東後藤】これ、アパレル関係のショップさんじゃなくても、スタッフTシャツとかこれで簡単にできちゃいますよね。
【さや】あとはお客さんに渡す ノベルティとか。
【やまぴー】無事に作れてよかったですね。
【さや】あっという間でしたね。
いかがでしたか、 月刊イーシータイムズ創刊号。 ホットなEC業界ニュースをがっちりキャッチ!ご要望やリクエストなどありましたら、是非お聞かせくださいね!
本編はまだまだ続きますので、 コチラ からご覧ください。